ここみのおうち@瓜内町
月〜金曜日 9時30分~14時30分


月2回日曜日 9時30分〜15時00分(お昼休館:12:15〜12:45)
開催場所:浜松市中央区瓜内町148-D
※駐車場 7台(すこやか助産院駐車場)壁に向かって前向き駐車でお願いします。
※数に限りがあります。徒歩・自転車、公共交通機関をご利用くださいますようお願いします。(多胎や身体的理由等でお車でお越しの方は、お問い合わせください。)

ここみのおへや@ふれあい交流センター可美
ほぼ毎週水曜日 9時~14時

開催場所:浜松市中央区増楽町1645-1
※駐車場は共有となっています。他の利用者と譲り合ってご利用ください。
 

15日土曜日、マタニティ広場やります♪

カテゴリー │妊婦さん妊婦支援

こんにちは。
浜松市南区で、妊婦さんから0,1,2歳の赤ちゃんが保護者と一緒に気軽に集える場所『ここみのおうち』です。

今週末は連休のご家庭も多いでしょうか。
少し涼しくなってきて、お出かけもしやすいですねキラキラ

さて、そんな週末の土曜日の午前中、
ここみのおうちでは、マタニティ広場を開催します花

斉藤助産師さんをお迎えして、テーマは「おっぱいのお話」
テーマは決まっていますが、他にも気になる事ならなんでも相談できますハート

妊婦さんはもちろん、土曜日ということで、普段は来ることができない
パパさん達も、助産師さんとお話できるチャンスですニコニコ

マタニティ広場はみんなで輪になって話をするスタイルなので
妊婦さんは、産後ママの悩みに「こんな悩みもあるんだ」と発見もキラキラ

また、パパさん達は
「産前産後のフォローの仕方がわかった」など、前向きなご意見を頂いています

子育て支援広場というと、パパ達にはちょっと敷居が高いかもしれませんが
実際来ていただくと、助産師さんと話す機会がない男性陣にはとても好評で、
来場者の先輩ママ達の、「パパのこんな所が助かった」なども参考になりますよニコニコ

先日のマタニティ広場ではこんな感じで・・・

15日土曜日、マタニティ広場やります♪

ハイハイの練習になる坂道を、布団で作りましたキラキラ

利き足があって、そちらばかり使うというような時に、
坂道だと均等に力を入れないと登れないので良いというお話でしたニコニコ

この他にも、色々な為になるお話、いっぱいですキラキラ

マタニティ広場は10時~12時までやっていて、
途中参加、途中で帰っても大丈夫パー

母子手帳とはますくファイルを持ってきて下さいね~上昇



ここみのおうちを運営する「浜松の未来を育てる会」のHPはコチラ
★facebookはコチラ
★ここみのおうちの8・9月の予定がわかる通信はコチラ←カラー版を見ることができます♪


◆開催日時 平日5日 月1回土曜日開催
     9:30~14:30
     (11:30~12:30ランチタイム みんなで一緒に食べましょう♪)


■所在地■
〒430-0854
浜松市南区瓜内町148-Ⅾ
Tel:070-1641-0553
対応時間 平日9:30~14:30 (対応時間外は、留守番電話にメッセージを残しておいていただければ折り返しお電話いたします。)


■アクセス■
JR浜松駅徒歩20分
遠鉄バス 浜松神社西停下車すぐ
駐車場 6台(すこやか助産院駐車場)
※壁に向かって前向き駐車でお願いします。
数に限りがあります。徒歩・自転車、公共交通機関をご利用くださいますようお願いします。(多胎や身体的理由等でお車でお越しの方は、お問い合わせください。)



同じカテゴリー(妊婦さん)の記事

 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
15日土曜日、マタニティ広場やります♪
    コメント(0)