ここみのおうち@瓜内町
月〜金曜日 9時30分~14時30分


月2回日曜日 9時30分〜15時00分(お昼休館:12:15〜12:45)
開催場所:浜松市中央区瓜内町148-D
※駐車場 7台(すこやか助産院駐車場)壁に向かって前向き駐車でお願いします。
※数に限りがあります。徒歩・自転車、公共交通機関をご利用くださいますようお願いします。(多胎や身体的理由等でお車でお越しの方は、お問い合わせください。)

ここみのおへや@ふれあい交流センター可美
ほぼ毎週水曜日 9時~14時

開催場所:浜松市中央区増楽町1645-1
※駐車場は共有となっています。他の利用者と譲り合ってご利用ください。
 

開校します! 新しい父親学級

カテゴリー │プレパパママ

こんにちは。
浜松市南区で、妊婦さんから0,1,2歳の赤ちゃんが保護者と一緒に気軽に集える場所『ここみのおうち』です。

新しい父親学級のご提案!
妊娠中からパパもママも一緒に学んでおけば産後は安心。
1 回のみの参加もOK。参加料無料。
講師は産前産後コーディネーターです。

開校します! 新しい父親学級



まる(青)まる(赤)まる(青)新しい父親学級まる(青)まる(赤)まる(青)
<1 回目>
『妻が妊娠したら夫が知っておきたいこと』

1 月27 日(土)13 時半~15 時半


対象:プレパパ
産前産後の妻のシンリ(真理&心理)を知りたかったとのパパ達の声から生まれた講座。

対象:プレママ(プレママだけで来てもOK)
お産文庫カフェ。パパが受講中、お産マニアが集めたお産に関する本を自由に読んだり、お茶したり、プレママ同士でお話したりしませんか?

<2 回目>
『産む前に知っておきたい子育て支援活用法』

2 月24 日(土)13 時半~15 時半

対象:プレパパ、プレママ
(夫婦参加でなくてもOK)
産んだ後の支援って何があるの?産後のママは自由に動けません。妊娠中から様々な場合を想定して情報収集しておくと産後も安心!

開催場所はどちらも「ここみのおうち」

お申し込みの際に下記の内容をお知らせください。
■参加希望日 ■参加者氏名 ■お住まい
■連絡が取れる連絡先 ■出産予定日 ■出産予定病院

お申込みはTEL/FAX、メール
またはフォームから右右右こちら


詳細はチラシから右右右こちら

ここみのおうちを運営する「浜松の未来を育てる会」のHPはコチラ facebookはコチラ
★「ここみ広場」の12月の予定がわかる通信はコチラ←カラー版を見ることができます♪


◆開催日時 月3回水曜日 月1回土曜日
     9:00~13:00
     (11:30~12:30ランチタイム みんなで一緒に食べましょう♪)

◆利用協力金 1人100円
(施設設備費等に使わせていただきます)

■所在地■
〒430-0854
浜松市南区瓜内町148-Ⅾ
Tel&Fax:053-548-4305(代)(12月1日より新しい番号になっています。)
(ここみ広場にかかります。広場開設時間外は留守番電話対応となります。)

■アクセス■
JR浜松駅徒歩20分
遠鉄バス 浜松神社西停下車すぐ
駐車場 6台(すこやか助産院駐車場)
※数に限りがあります。徒歩・自転車、公共交通機関をご利用くださいますようお願いします。(多胎や身体的理由等でお車でお越しの方は、お問い合わせください。)
この事業は静岡県社会福祉協議会ふれあい基金助成事業として開催しています。




同じカテゴリー(プレパパママ)の記事

 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
開校します! 新しい父親学級
    コメント(0)